基本情報技術者試験~6回目くらいで合格した話③~(勉強方法4パターン)

ITスキル

勉強方法編

前回までは6回目くらいまでの受験の経緯をお話ししました(*бωб)

今回は落ち続けてたどり着いた勉強法をお教えします

まずは、過去問で苦手な箇所を知る

試験問題に挑戦しても大丈夫かな??ってところまで勉強が進んだら
早速過去問に挑戦してみよう!

画面でもできるよって方はIPAの公式サイトに過去問題が掲載されてるので▶こちら

実際の試験みたいに紙媒体で解きたいって方はこちら

ここでは苦手分野を知るために午後問題の選択問題は全部やろう
(言語は受ける言語のみでOK)

採点方法は
午前→1問1.25点
午後→各分野ごとの正解率

苦手箇所別おすすめ勉強法

自分が苦手としている箇所が

午前なのか、午後なのか、両方なのか洗い出すことができたら

苦手箇所克服に向けて試験までの勉強計画を立ててみよう ゜∀゜!!

午前、午後どちらも苦手な初心者の方へ

午前、午後どちらも苦手なら午前の勉強から始めるのがベスト
このアプリを最新の年度の問題を1回解いてみて

【令和2年春対応】基本情報技術者試験 午前問題集
【令和2年春対応】基本情報技術者試験 午前問題集
開発元:Maiji Saito
無料
posted withアプリーチ


解答の意味がわかる→アプリの勉強を継続
解答の意味がわかる→参考書で勉強 or ITパスポートの勉強
が適してるかな

参考書の場合はこれを一通り読んでみよう

ITパスポートの勉強の場合はこっち

ITパスポートの試験自体受けなくても勉強するだけで基本情報の基礎部分はわかるようになってくるよ

キタミ式はイラスト多めでおすすめ!!

表紙に描いてあるキノコ君、ドングリ君の対話形式で説明されているから

解説が堅苦しくなくて勉強の取り掛かりとして入りやすい。

午前のみ苦手

午前のみ苦手な場合はアプリで勉強がおすすめ

【令和2年春対応】基本情報技術者試験 午前問題集
【令和2年春対応】基本情報技術者試験 午前問題集
開発元:Maiji Saito
無料
posted withアプリーチ

試験の問題は過去に出題された問題がほとんどで最新の技術者問題が少しって感じだから
過去4年分くらいを繰り返し解いていけば合格に近づけるよ!


過去問で出てきた問題をそのまま試験で使ってる場合もあるから
過去問を覚えていれば試験問題を読んで考える時間を短縮できるよ
80問って結構疲れるし午後にエネルギーを残したいから楽できるところは楽しなきゃね(´>ω∂`)☆

それでも午前の合格点が遠くて午後は完璧に合格って人にはなんと、救済措置あり!!

IPA認定の基本情報の講座を受けて認定試験に合格すれば試験当日の午前問題が免除になるんだよ

講座は2~3万円で受講できるみたい

しか~し、応用情の午前、高度試験の午前Ⅰと内容が被っているから今の段階で基礎を固めておくのがオススメ

午後のみ苦手(特にアルゴリズム!!)

まずは、本当に苦手で正解率の悪い2分野を捨てよう(唐突)
私はハードウェア、ネットワークの文章問題が絶望的に伸びなかったので捨てた|’ω’)ノ⌒゜ポイッ

分野を絞りすぎると得意分野の難易度が高い年だった場合&出題されなかった場合に
失敗するから3分野までに抑えとくのがベスト

必須問題のセキュリティ、アルゴリズムは確実に6割を達成できるように勉強

セキュリティは午前のセキュリティ分野の単語がわかれば答えられるから
午前のセキュリティ分野は完璧ってくらい繰り返し解いていこう

そしてアルゴリズム
わかればスラスラ、わからなければ問題すら読めないアルゴリズム
アルゴリズムで詰まっている方にはこの参考書がおすすめ(゚ω゚)

1章ではアルゴリズムって四角は処理でひし形は分岐っしょ?それくらい知ってるよってなるけど

3章くらいから突然意味がわからなくなる
/人◕ ‿‿ ◕人\<わけがわからないよ
その意味がわからない解説を噛み砕いて噛み砕いて読み解けるようになれば問題も溶けるようになってくよ

私はアルゴリズムの勉強期間を1ヶ月くらい取ってこの参考書で勉強してたね

これもイラスト多めで導入しやすい!!

セキュリティ、アルゴリズム以外はこの問題集で勉強

捨てたハードウェア、ネットワークも含めて4周くらいした
問題パッと見で答えが書けるくらいにはやり込んでた

言語はどれを選んた?

私が選んだ言語は表計算
EXCELを学生時代にちょっと使った程度だけど
問題集の過去4回分を解いた時点でである程度理解できてた

だから特別本を買ったりはしなかったな

会社の技術研修でJavaの新人研修を受けてたからJavaに挑戦しようって思ってたけど

・・・( ºωº )
新人研修レベルじゃ全く解けないw
実際に仕事で使ってるくらいじゃないと更に勉強時間が必要になるかも
なので、文系向けの救済処置の表計算を活用しよう!!使えるものは使う!!合格のために!!

以上、6回くらい受けて導き出した基本情報技術者勉強方法でした

これが基本情報技術者試験を6回以上受けたもるなの叡智𓀁𓀂𓀃𓀄

私が受験したのは紙の問題集時代で、今はCBT方式になったみたいだから
CBTに慣れる対策も必須かな

私のCBT歴はITパスポート1回のみだけど、とにかく疲れた印象(ヽ´ω`)

2時間以上集中して画面を見続けなきゃだから
目がしんどくて集中力も切れてくるね

それが午前、午後となると恐ろしい(||゚Д゚)ヒィィィ!

これから受ける方、受けさせられる方ヾ(゚ε゚ ) 、
皆さん頑張ってください(๑و•̀ω•́)و

私の勉強法が少しでも力になれれば幸いです
良い結果発表になりますように゚+。(o•ω-人).。

では、また!!(‘ω’ノノ”パンパン

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました